CANVAS谷町の環境デザインチーム「たにまちっく」
@「CANVAS谷町」を気軽に利用しやすく、くつろげる空間を作っています。
●活動例●
・ウェルカムボード(入口看板)の作成
・「CANVAS谷町」の館内見取図の作成
・交流エリアや会議室の利用案内の作成
・ボタニカルをテーマにウッドテーブルや植物を配置
Aさまざまな団体、人、情報をつなげる交流の場を創っています。
●活動例●
・テーブルを囲みながら利用者、ボランティア、職員が気軽に交流できる空間づくりを行っています。
※市民活動スクエア「CANVAS谷町」とは・・・
ボランティアグループ・NPOが活動する拠点として大阪ボランティア協会が運営しているスペースです。貸会議室や貸デスク、印刷機などの設備を備えるほか、市民活動に関するチラシなどの情報が閲覧できる場です。
定例会:1ヶ月に1回、原則平日の午後(19時〜21時)に、会議や作業を行っています。
メンバー約7名。さまざまな年齢層のメンバーが活躍しています。男女比は、およそ半々です。
以下、1つでも当てはまれば定例会の見学に来ませんか?
・ものづくりに興味がある
・人と人が集う場をつくりたい
・イラストを描くのが好き
・人と話すのが好き
・何か新しい活動を始めてみたい
・新しいことを面白がれる
・平日に時間がある
・色んな人と話をしてみたい
たにまちっくチームは、CANVAS谷町に集う人、一人ひとりの<ビジョン>を実現するために、わくわくを生み出す場を<作る×創る> 活動をしています。
あなたもメンバーの一人になってみませんか?
林寛人